当SITEは・・・

古代から、愚かな戦争を繰り返して来た人類。
戦争は科学進化を伴いエスカレートして、文化を破壊し、心を破壊した。
なんていう反戦サイトじゃないです。
大量殺戮の時代=近代史に対して、邪論、推論、奇論を述べています。
教科書歴史とはまるで違うので、血圧高めの人はご用心下さい。

大航海時代

大航海とリオデジャネイロ

1502年1月に発見されたリオデジャネイロをポルトガル語で書くと「Rio de Janeiro」。正しくカタカナ表記するのなら、リオ・デ・ジャネイロ。本来のポルトガル語風発音では「ヒウ・ヂ・ジャネイル」と言う。その意味は「1月に発見した湾岸地帯」。
未分類

ショーペンハウア母子の生き方とそれぞれの恋愛事情(4)~END~

ドイツ観念論者の殆どがカントに傾倒しているので、当然、カントが最も"軽蔑していた"選民思想"の最たる集団=ユダヤ教徒とは対極にあった。当然ながら、ドイツ観念論を真っ向否定する"宗教哲学思想"を唱える人達も登場する。その急先鋒がヤコービ。
未分類

ショーペンハウア母子の生き方とそれぞれの恋愛事情(3)

ニンフェット期の少女フローラに心奪われたのだから、アルトゥル・ショーペンハウアーも見事に普通の男。聖人君子でも何でもない。でも、ロリコンには当て嵌まらない。ロリコンはニンフェットのままを望み成長を嫌うが、アルトゥルはフローラの成長を待った。
未分類

ショーペンハウア母子の生き方とそれぞれの恋愛事情(2)

ヨハンナ・ショーペンハウアーは名門貴族家に生まれ育ち、18歳で20歳以上年の離れた実業家に嫁いだ苦労知らずの女性。つまり、苦労続きの市井の人々を知らないし、世間を知ろうともしなかった。なので世間体を気にする筈がない。それがヨハンナの最大の武器だった。
未分類

ショーペンハウア母子の生き方とそれぞれの恋愛事情(1)

偉人・賢人の多くに影響を与えたことで知られる哲人アルトゥル・ショーペンハウアーは、「我々の幸福の90%は健康に依存している」と言った。 その程度の言葉は、長い歴史の中で無数の庶民が口にした。が、特別な賢才がそれを言えば名言として語り継がれる事になる。
未分類

キクユ族の英雄ケニヤッタと人類学の偉人リーキー

「白人がアフリカにやってきたとき、われわれは土地を持ち、彼らは聖書を持っていた。彼らはわれわれに目を閉じて祈ることを教えた。われわれが目を開いたとき、彼らは土地を持ち、われわれは聖書しか持っていなかった。」とはケニヤッタの名言。本当にそうだろうか?
タイトルとURLをコピーしました