雑記色々 コロナウイルスと共存していく未来へ 新型コロナ感染ウイルスは、この先、ほぼ永久に地球上に居座る続ける事になる。これは事実であり避けられない。という事は、去年も今年も警戒行動しているように、来年も再来年もその先も、ずーっと警戒行動を続けなければならない。 2021.05.28 2021.06.24 雑記色々
雑記色々 庶民生活に於けるクルマ事情を考えてみる (若者はクルマに興味が無い)「そういう時代だから」では片付けられない。日本の若者にクルマへの思いを冷めさせてしまったのは、伸びない収入やクルマ保有の利便性低下などもある。引いては、日本国家・日本社会が、「老後」「高齢化」「介護」「福祉」「出産率」「育児」「教育」・・・など、老人と幼児・児童・生徒を最優先として、その「働けない」世代を支える原動力である「若者への理解」を疎かにしているからに他ならない。 2021.05.13 2021.06.24 雑記色々
雑記色々 シュメール人が残してくれた大事なもの 夫婦(男女)観、死生観、快楽、物欲、友情その他、人の思い(心)というものは何千年経とうとも、何万年経とうとも、何も変わることは無い。 歴史を知ることの本質は、人々の暮らしの大切さに迫ることでなければならないと思う。 2021.05.09 2021.06.24 雑記色々
雑記色々 「歴史」とは? 歴史は、「勝者のフィルター」を通して都合よく記述されていくもの。 歴史を何処まで信じるか?(建国)神話を信用するか?世界各地に、民族・部族・国家等々に伝承される神話が無数に遺る。自分達が教わった話を全く否定するような話が複数存在しても何ら珍しくない。 2021.05.07 2021.06.24 雑記色々
雑記色々 王の誕生と日本の未来 ヒトとしての進化の中でも、居住空間の無駄を省くことに成功した事は重要な出来事だ。これに因り、限られた面積の中に多くの人が暮らせることを可能とした。狩猟・採集を生業とする移動性民族よりは、牧畜・農耕を生業とする定住性民族の方が圧倒的に人口を増大させて行ったというのはこれ以上の説明を必要とはしないでしょう。 2021.05.07 2021.06.24 雑記色々
雑記色々 商人の通った道は、武器(軍事)の道になる 肌色の違い、髪色の違い、目の色の違い、言葉の違い、宗教・信仰・思想・思考の違い、服装の違い、食事の違い・・・etc。商人は、違いだらけの各地域を行ったり来たりして、物珍しい品を紹介し売買を成立させていく。軍事力に任せて知らない相手を破壊するしかない為政者とは正反対。早くから、商人という存在があったからこそ、人類は歴史を積み重ねることが出来た。それは間違いない。 2021.05.07 2021.06.24 雑記色々
雑記色々 「型」の流儀 「型通り」の中にこそ、日本なりの自由があったのに、それを理解し切れないアメリカ合衆国その他の「自由のお仕着せ」を受け入れた結果、ろくでもなく無礼で「型」知らずの人間達ばかりになった。だから、世界を驚かすような型破りの人が少なくなってきた。いずれ、日本的な「型破り」な人は出なくなるのではないか?と思う。 2021.05.06 2021.06.24 雑記色々
雑記色々 米国は軍縮出来ない。その滑稽な理由・・・ 人間は、常に(実体の無い)得体の知れない何ものかと向き合っている。 得体の知れないものとは、「超能力」「幽霊」「妖怪」「悪魔」「鬼」「死後の世界」他、様々。そして「宇宙人(宇宙生物)」「未確認飛行物体(UFO)」も、それら得体の知れないものに属する。 2019.11.15 2021.06.24 雑記色々
雑記色々 公衆衛生の怪説 公衆衛生が大切な事を知っている人は多い筈だが、自ら積極的に清掃等に参加したりする人は少ない。が、汚染水や塵芥の処理がなされないまま居住区に放置されると伝染病が発生する。 人間社会はその事を古くから知っていた。トイレの位置を定め汚水を避けた。 2019.11.08 2021.06.24 雑記色々
雑記色々 野獣だって愛を知る 怪物が人間の女を襲う話は数多ある。自分では果たせない"美女凌辱"を異種生物に任せてそれを見て興奮しようってのは、世の男も見下げ果てたもんです。けれども今に始まった事じゃない。特に神話を持つ国にはそういう話が溢れ返っています。そして異種婚姻譚へ向かう話へ。 2019.11.01 2021.06.24 雑記色々